和の古武術
古武術研究家 甲野さんの術をお手本に武術の動きを研究しています。稽古会開催中。
201809«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»201811
重力を感じる
2018年10月10日 (水) |
編集
|
久しぶりに風邪をひくと、カラダに相当な重力がかかっている事に気付かされる。
で、古の武術では、膝抜きや足裏返しなど、この重力を利用した術がいろいろある。
とりわけ、足裏返しは強力で、人が吹っ飛んでしまうほど。
反対に、月の引力のように、満月に引っ張られるような内観を使う動滑車の原理もある。
いずれも、淀みのない、素直な自然に近い動きとなるでしょう。
2018/10/10 00:00
|
古武術
| |
Top▲
|
ホーム
|
| Login |
稽古会スケジュール
毎週末に、名古屋市内の各スポーツセンターで開催。見学自由、講習料無料、施設使用料は各自負担 。
《2月定例講習会》
・2月24日(日)15:00-16:30千種スポーツセンター軽運動室
《出張企画》
・2月26日(火)13:00-14:00「和の体幹トレーニング・ナンバ歩き」
・3月26日(火)13:00-14:00「和の健康トレーニング」
・4月より毎月第2金曜日13:00-14:20「殺陣の教室」
を名古屋市福祉会館にて開催、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
古武術に学ぶギター操法
管理画面
FC2ブログランキング
ワンコmilkyをポチッと押してね!
Facebook & Twitter
Facebook"武士道 Bushido"
TweetsWind
キーワード検索
ワンコcandy
管理画面
ワンコchocola管理画面
copyright © 和の古武術 all rights reserved.
powered by
FC2ブログ
. template by
puku×puku
material by
tora☆7kg
FC2Ad